ディズニーリゾート7月1日より運営再開決定 当面の間は短縮営業&専用パスポート販売へ
東京ディズニーリゾートが7月1日より運営を再開します。2月28日の営業を最後123日ぶりの再開となります。当面の間は運営時間を午前8時~午後8時までと短縮するほか、入園には専用の日付指定パスポートを購入する必要があります。
東京ディズニーリゾートが7月1日より運営を再開します。2月28日の営業を最後123日ぶりの再開となります。当面の間は運営時間を午前8時~午後8時までと短縮するほか、入園には専用の日付指定パスポートを購入する必要があります。
コロナウイルスによる東京ディズニーリゾートの臨時休園期間が再度延長されることが発表されました。再開時期は5月中旬に改めて判断することが明言され、パークの休園期間は少なくとも5月下旬まで続く見込みです。TDLの新エリアのオープン時期についても更に延期されます。
東京ディズニーリゾートは、コロナウイルスの感染拡大対策のため臨時休園期間を延長することを発表しました。 東京ディズニーリゾート 臨時閉園期間延長へ 東京ディズニーリゾートでは、政府からの自粛要請を踏まえ、2020年2月2…
東京ディズニーシーのシンボル『アクアスフィア』でリハブが実施されました。今回のリハブにより、アクアスフィアを囲う柵が新設されました。これまであったものと合わせ柵は2重になり、この部分に足をかけて立ち上がることができないようになり、安全性が向上しました。
東京ディズニーランド・東京ディズニーシーはコロナウイルスの影響で2月29日から4月下旬までの間、臨時休園することを発表しました。3月中に終了をイベントやショー、グリーティング施設がある中、ゲストとキャストの安全を最優先にする判断が下されました。また、4月15日の新エリアオープンも延期となりました。
2020年4月1日以降作成分から適用される東京ディズニーリゾートの『年間パスポート』の新デザインが発表さました。券種毎に実写のキャラクターと実写の背景が採用されたデザインです!!
東京ディズニーランドの新エリアの建設状況を紹介!新エリア内の通路が封鎖され、かわりにトゥモローランドテラス前が開放されました。リニューアルされたトゥモローランドが公開され、『ベイマックスのハッピーライド』を近くで観察できるようになりました!!
東京ディズニーランドでは『シンデレラ城』の修繕工事が実施されています。4月上旬の完成に向け、ついに足場の撤去がスタートしました。最も高い尖塔が公開され、金色の屋根部分がきれいに塗り直されていることがわかります!工事前後の比較画像で一目瞭然!?
東京ディズニーリゾートでは『Today with Cast』を配布しています。この冊子では、パークで働くキャストをコミカルなイラストと共に紹介しています。新エリアのオープンで、今後更に必要となるキャストの採用活動にも活用されていることでしょう!
東京ディズニーシーに初めて“自動販売機”が導入されます。アラビアンコーストとマーメイドラグーンをつなぐ道の途中に新たな自動販売機を建設中!2020年2月下旬から稼働開始が発表されています。東京ディズニーリゾートの自動販売機の今後についても考察!