東京ディズニーランドでは、シンデレラ城の修繕工事を実施中です。
工事は4月中旬に終了が予定されており、シンデレラ城を囲っていた足場が徐々に撤去されています。
- シンデレラ城の工事状況を紹介
- 最も高い尖塔の足場が撤去!
- 塗替え後のピカピカなお城がお目見え!?
シンデレラ城 ついにリニューアル!?

東京ディズニーランドのシンボル「シンデレラ城」は、現在修繕工事が実施されています。

この工事は2019年10月からスタートし、広いエリアを壁で囲い、シンデレラ城本体にも大規模な足場を設置して進められています。
修繕工事は4月上旬まで

シンデレラ城の修繕工事は2020年4月上旬にかけて実施されます。

2019年10月から約半年をかけた大規模な修繕工事です。

工事期間中はシンデレラ城へのライトアップも休止中。
夜には怪しい雰囲気が漂うシンデレラ城を楽しむこともできます。
上部の足場が撤去

これまで、シンデレラ城は最も高い尖塔も含めて完全に足場で囲われていました。
一時期は、尖塔部分が一時的に撤去されていたこともありました。

工事終了まで2ヶ月を切っており、作業はすでに終盤を迎えていることもあり、徐々に足場の撤去作業が進んでいます。
金色がピカピカに!

足場が撤去された最も高い尖塔部分をよく見ると、金色の塗装がピカピカに塗り直されていることがわかります。
工事前と比較すると、その差は一目瞭然です。
また、この尖塔だけではなく他の部分も塗り直されていることがわかります。

金色はピカピカに、白い壁もきれいに塗装されています。

真っ白なシンデレラ城に戻るのかは足場がもう少し撤去されないとわからないですが、きれいに生まれ変わることは言うまでもありません。
もう一つの城もほぼ完成!?

東京ディズニーランドでは、2つ目のお城を建設しているます。
4月15日にオープンする新エリア内に美女と野獣の城が登場します。
こちらも建設工事はすでに終盤に差し掛かっており、ほぼ完成の様相を呈しています。

記念すべき4月15日は、2つのお城が華々しく公開される日になることでしょう!
