東京ディズニーシーに“自動販売機”が初めて設置されることが発表されました。
まもなく登場するTDSの自動販売機について詳しく紹介します。
- TDRの自動販売機について振り返る
- TDSに新設される自動販売機について紹介
- 今後も更に増える可能性がある!?
東京ディズニーリゾートの自動販売機

東京ディズニーリゾートには複数台の自動販売機が設置されています。
パーキングなどにも設置されています。

東京ディズニーランドには5箇所で稼働中

パーク内のみに絞ると、東京ディズニーランドに合計5箇所自動販売機が設置されています。
- スペースマウンテン下(2008年導入)
- クイーン・オブ・ハートのバンケットホール横(2010年導入)
- トレーディングポスト正面(2010年導入)
- ジャングルクルーズ正面(2019年導入)
- トムソーヤ島内(2019年導入)

2008年にパーク内に初めて自動販売機が登場してから、徐々に設置台数が増え2019年に新たに2箇所新設され、現在は5箇所で稼働しています。
東京ディズニーシーに自動販売機 初導入へ

これまで、東京ディズニーランドには続々と自動販売機が導入される一方で、東京ディズニーシー内へは1台も設置されないままでしたが、遂に2020年2月下旬から東京ディズニーシーに自動販売機が導入されることが発表されました。
アラビアンコーストに設置

東京ディズニーシーに初登場する自動販売機はアラビアンコーストに設置されます。
アラビアンコーストからマーメイドラグーンへつながる道に自動販売機が建設されています。

2020年1月頃に、この場所に植栽が登場し何が建設されるか話題となっていましたが、2月のMAPに自動販売機が設置されることが記載され、建設工事も一気に進められました。

現在では、自動販売機の建物部分を植栽の外からでも確認することができる状態です。
ほぼ完成しているので、まもなく稼働がスタートするものと思われます。
TDRの自動販売機は今後も増える!?

昨今の人手不足により、キャストの業務を人を必要としてないシステムへ置き換える動きが盛んに見られます。
東京ディズニーランドのエントランスに導入された自動券売機がその最たる例です。

この動きは今後も加速していくと思われます。
同時に、自動販売機の台数も増えると予想しています。
TDSソアリン前に謎の植栽

東京ディズニーシーの『ソアリン:ファンタスティック・フライト』前の道に植栽で囲われたスペースがあります。


東京ディズニーシーに2箇所目の自動販売機が導入される日も近いのではないでしょうか。
TDL新エリアに自動販売機建設中!?

4月15日にグランドオープンを迎える東京ディズニーランドの新エリア内にも自動販売機と思われる場所があります。
『トゥモローランド・テラス』前に、部分的に新しい建物を建設しており、そのサイズ的に自動販売機ではないかと噂されています。

ここに導入されれば、東京ディズニーランドでは6箇所目の自動販売機となります。

自動販売機の拡充により、すぐペットボトル飲料を購入することができる環境が整えば、より安全で効率的なパーク体験が楽しめることでしょう!
