9月より、パークの運営が変わりました。
徐々にこれまでの姿に戻り始めています。
- 運営時間が変更
- 一部エンターテイメントプログラムが再開
- ミニショー&ミニパレードの公演時間を公表へ
パーク運営体制 9月1日より変更

東京ディズニーリゾートは運営を再開し3ヶ月目に突入しました。

両パークのでは感染症対策が講じられており、幸いパークにおけるクラスタ発生などの情報は今のところありません。
そんな中、2020年9月1日よりパークの運営が一部変更となりましたので、その詳細をお伝えします!
運営時間変更へ

7月から8月の間、両パークの運営時間は午前中8時から午後8時でした。
9月からは開園・閉園がそれぞれ1時間遅くなり、運営時間が午前9時から午後9時へと変更となります。
2020年7~8月 | 午前8時~午後8時 |
---|---|
2020年9月~ | 午前9時~午後9時 |
1時間開園が遅くなるため、パーク内は余裕をもって準備ができるようになり、エントランスの混雑状況によっては15〜30分ほど開園予定時刻よりも早く入園を開始するような対応も可能です。

運営される時間は12時間とこれまでと変わりませんが、開園を早める対応が可能となったため、事実上の運営時間延長であると捉えても良いかと思います。
花火&パレード公演再開
ディズニー・ライト・ザ・ナイト

運営時間が変更となり、閉園時間が遅くなったため、これまで休止されていた花火「ディズニー・ライト・ザ・ナイト」が9月1日より再開となりました。
「ディズニー・ライト・ザ・ナイト」は当面の間、午後8時からの公演が予定されています。


ナイトフォール・グロウ

また、東京ディズニーランドでは花火に加え、ミニパレード「ナイトフォール・グロウ」の公演がスタートしました。

「ナイトフォール・グロウ」はこれまで夜のパレードが悪天候により中止になった際の代替プログラムとして公演されていたミニパレードです。

「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」はまだ公演することができないため、「ナイトフォール・グロウ」を毎日18時45分より公演する予定です。

9月より公演がスタートした「ナイトフォール・グロウ」は通常公演と同じく、他のパレードとは進行方向は逆向きでパレードルートを走行します。
ミニエンターテイメントプログラムの公演時間が公表

両パークでは、通常のエンターテインメントプログラムが公演できないかわりに、ミニプログラムが実施されてきました。
これらは鑑賞エリアへの密集を防ぐために開始時間は公表されず、いわばサプライズ的に公演されました。

9月1日からは、これらミニエンターテイメントプログラムについても公演時間が公表され、公式ホームページなどで確認することができるようになりました。

徐々に戻るパーク運営

今回の運営体制の変更は、パークの状態が少しずつではあるものの“元の状態”に戻りつつあることを示しています。
一歩一歩は小さくゆっくりですが、前に進んでいることは確かです。
これからのパーク運営に注目です。
