東京ディズニーランドに建設中の新エリア。
建設現場を囲う壁に変化が加わりました!
2020年春オープン予定 TDL新エリア

東京ディズニーランドでは、2020年春のオープンを目指して、新エリアの工事が進められています。

新エリアは「美女と野獣の城」を中心に、ファンタジーランド、トゥモローランド、トゥーンタウンに分配されます。
工事エリアはもともと「グランドサーキット・レースウェイ」や「スタージェット」があった場所であるため、実質上のトゥモローランド縮小を意味しています。
- 新エリア《美女と野獣の城》に記されたサイン 今後の工事エリアはどうなる!?(2019年2月公開)
- TDL工事中の《新エリア》が一部公開!? 建造物の外観をパーク内から確認可能!モーリスのコテージはほぼ完成か(2019年2月公開)
- 《美女と野獣の城》鉄骨がほぼ完成か!パーク内から《建設状況》を覗いてみた!(2019年1月公開)
- 【建設現場&裏側】が公開!新アトラクション《美女と野獣“魔法のものがたり”》2020年春オープン決定(2018年12月公開)
- TDR最大規模の劇場《ファンタジーランド・フォレストシアター》2020年春にオープン決定!(2018年12月公開)
- 「ベイマックスのハッピー・ライド」&「ミニーのスタイルスタジオ」オープン決定!TDLの再開発が進行中!(2018年12月公開)
- 建設エリアに2つの鉄塔が登場!《新ファンタジーランド》の建設工事が進行中!(2018年10月公開)
新エリアを囲う壁に“扉”が登場

日に日に進行している新エリアの建設工事ですが、そのエリアを囲う壁に“扉”が登場しました。
登場した扉は全部で7枚、ホンモノの扉という訳ではなくイラスト、開くことはできません。

これらの扉は、この壁の向こう側にオープンする各施設の入り口を意味していました。
新エリアに関するページを閲覧することで、どの扉がどの施設のものなのかを確認することができます。
美女と野獣“魔法のものがたり”

最も大きく、厳かな扉は新エリアの目玉となるとアトラクション「美女と野獣“魔法のものがたり”」のものです。

コンセプトアートからははっきりとは確認できませんが、おそらく美女と野獣の城の入り口がこの扉ということでしょう。
ラ・タベルヌ・ド・ガストン

美女と野獣の城の周辺にはレストラン「ラ・タベルヌ・ド・ガストン」がオープンします。

この扉は公式ページ上には登場していませんでしたが、大きく書かれた「G」の文字や、コンセプトアート描かれた扉の形状と照らし合わせると、「ラ・タベルヌ・ド・ガストン」のものであることが有力です。
ミニーのスタイルスタジオ

新エリア内にはミニーマウスと触れ合える常設グリーティング施設「ミニーのスタイルスタジオ」がオープンします。
可愛らしいこの扉はミニーのスタイルスタジオの入り口です。


ベイマックスのハッピーライド

新エリア内にはベイマックスのアトラクション「ベイマックスのハッピーライド」がオープンします。

このシャッターのような扉はベイマックスのハッピーライドのものです。
ビッグポップ

東京ディズニーリゾートに初めてオープンするポップコーン専門店「ビッグポップ」

扉の向こうではたくさんのポップコーンバケットがゲストをお迎えしています!
ファンタジーランド・フォレストシアター

完全屋内型の大型シアター「ファンタジーランド・フォレストシアター」も新エリア内にはオープン。

木の温もりに溢れるこの扉はファンタジーランド・フォレストシアターのものです。
どの建物の扉なのか分からないものも

最後の扉がこちら。
今のところこの扉がどの施設のものなのかはわかっていません。

扉のデザインや雰囲気からして、おそらく美女と野獣に関連するものの可能性が高いですが、美女と野獣の城の周辺には「モーリスのコテージ」や「ビレッジショップス」などがあり、特定するのは難しそうです。
新しい夢の扉はもう開いている

今回登場した扉のうち、何枚かはすでに少しだけ開かれています。
東京ディズニーランドにオープンする新エリア、新しい夢はもう始まっているということですね。
