東京ディズニーランドでは、2020年春に新エリアがオープンします。
新エリアにはベイマックスのアトラクションやミニーのグリーティング施設も登場します。
2020年春 TDLに新エリアオープン

現在、東京ディズニーランドでは、トゥモローランドを広く囲って大規模な工事が実施されています。
これは、2020年春にオープンが予定されている新エリアの開発のためのもので、元々「グランドサーキット・レースウェイ」や「スタージェット」があったエリアを再開発しています。
先日、新エリアの詳細な模型と各施設の正式名称が発表され、当サイトでも取り上げました。
美女と野獣エリアを中心

もっとも注目すべきは、その大半を占める美女と野獣エリア、中でもアトラクション「美女と野獣“魔法のものがたり”」には期待が高まります。
美女と野獣エリアはテーマランドで言うとファンタジーランドになります。
つまり、これまでトゥモローランドだった場所の多くがファンタジーランドとして生まれ変わる形です。
トゥモローランドも一部再開発

新エリアの大半はファンタジーランドとして生まれ変わりますが、トゥモローランドも一部が再開発されます。
アトラクション「ベイマックスのハッピーライド」

トゥモローランドテラスの向かいには新アトラクション「ベイマックスのハッピーライド」が登場します。
ケアロボットがライドを引っ張り、予測不能な動きでゲストを楽しませるライドタイプのアトラクションです。
やや子供向けで、名前の通り誰もがハッピーになれるアトラクションのようです。
体験時間は1分30秒と短めです。
ポップコーン専門店「ビッグポップ」

「ベイマックスのハッピーライド」の隣には、「ビッグポップ」がオープンします。
「ビッグポップ」は東京ディズニーリゾートとしては初となるポップコーンの専門店です。
複数のフレーバーのポップコーンとバケットを組み合わせて楽しむことができます。
1箇所で沢山のフレーバーやバケットを選ぶことができるというこれまでにありそうでなかったショップになります。

また、トゥモローランドと美女野獣エリアの境目には「スターゲイザーサプライ」というワゴン型ショップも登場する予定です。
開発に伴いクローズした「ソーラー・レイズ・ライトサプライ」を思い出します。
トゥーンタウンにはグリーティング施設がオープン

トゥモローランドだけではなく、トゥーンタウンにも新たな施設がオープンします。
グリーティング施設「ミニーのスタイルスタジオ」

トゥーンタウン入口には、グリーティング施設「ミニーのスタイルスタジオ」が登場します。
これまで東京ディズニーランドには無かったミニーマウスの常設グリーティング施設がこの「ミニーのスタイルスタジオ」です。
ファッションデザイナーとして活躍するミニーとグリーティングができる施設になります。
2020年春のオープンに向け工事が進む

東京ディズニーランドの新エリアと、各施設は2020年春にオープンが予定されています。
現在も開発エリアでは工事が進めれています。

パーク史上最大規模の再開発に日々期待が高まります!

新アトラクション「ベイマックスのハッピーライド」に《ダイハツ》が提供決定 身長81センチの利用制限も発表