【休止施設一覧】TDR運営再開 パーク内施設は一部を休止 イベントスケジュールも見直しへ
東京ディズニーリゾートは7月1日より運営を再開します。アトラクションやショップ、レストランは一部施設が運営休止となります。また、イベントスケジュールも大幅に見直しされており、TDS夏のイベント「ディズニー・パイレーツ・サマー」も中止が発表されました。
東京ディズニーリゾートは7月1日より運営を再開します。アトラクションやショップ、レストランは一部施設が運営休止となります。また、イベントスケジュールも大幅に見直しされており、TDS夏のイベント「ディズニー・パイレーツ・サマー」も中止が発表されました。
東京ディズニーリゾートが7月1日より運営を再開します。2月28日の営業を最後123日ぶりの再開となります。当面の間は運営時間を午前8時~午後8時までと短縮するほか、入園には専用の日付指定パスポートを購入する必要があります。
コロナウイルスによる東京ディズニーリゾートの臨時休園期間が再度延長されることが発表されました。再開時期は5月中旬に改めて判断することが明言され、パークの休園期間は少なくとも5月下旬まで続く見込みです。TDLの新エリアのオープン時期についても更に延期されます。
東京ディズニーリゾートは、コロナウイルスの感染拡大対策のため臨時休園期間を延長することを発表しました。 東京ディズニーリゾート 臨時閉園期間延長へ 東京ディズニーリゾートでは、政府からの自粛要請を踏まえ、2020年2月2…
東京ディズニーランド・東京ディズニーシーはコロナウイルスの影響で2月29日から4月下旬までの間、臨時休園することを発表しました。3月中に終了をイベントやショー、グリーティング施設がある中、ゲストとキャストの安全を最優先にする判断が下されました。また、4月15日の新エリアオープンも延期となりました。
東京ディズニーリゾートは台風19号の接近を受け、10月11日を臨時休園とすることを発表しました。台風による休園は開業依頼初の対応です。また、翌12日は昼頃までを休園とする見込みであることも同時に発表され、ディズニーホテルやイクスピアリ等の周辺施設においても様々な対応が実施されます。
台風24号が日本列島を直撃しました。東京ディズニーリゾートでも9月30日の閉園時間が1時間前倒しされたほか、翌10月1日の開園時間が1時間後ろ倒しされました。しかしながら安全を第一に考えるべきディズニーパークとしての危機管理能力に疑問の声も上がっています。