昨日もパークへ行ってきたまにあ(@_Disney_mania_)です。
人生の2本目の「ポテトチュロス」を食べたり、ピアッツア・トポリーノで公演されている「カムジョイン・ユア・フレンズ」を鑑賞したりと、充実な一日でした。
東京ディズニーシーの河津桜が開花

真冬とは違い、ショーやパレードを待っている時間も、日なたであればなかなか暖かく感じます。
ただ、朝晩の冷え込みはまだまだつらく、春の暖かな陽気の訪れはもう少し先になりそうです。
ちなみに今週末は天気は悪いものの、気温は20度近くまで上昇するようです。
毎年、東京ディズニーリゾートでは沢山の植物たちが春の訪れを知らせてくれます。
ディズニーシーに植えられている河津桜もそのひとつです。
ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ裏からアクアダクトブリッジにかけて植えられている沢山の河津桜が今年も開花しました。
カプチーノ味のポップコーンを販売しているワゴン「ヴィア・デッレ・ヴィティ」を囲むように両サイドに植えられています。
TDR公式Twitterでも開花宣言
東京ディズニーリゾート公式Twitterアカウントでも1月26日に河津桜の開花を伝えるツイートを投稿しました。
【速報!】東京ディズニーシーのメディテレーニアンハーバー付近で河津桜が開花しました!ふくらんでいるつぼみも多く、これから満開になるのが楽しみですね♪ https://t.co/Gb47Qt5Quj #カワヅサクラ #河津桜 pic.twitter.com/3tXcnFE7X6
— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) 2016, 1月 26
毎年この時期になると河津桜の周辺にはその様子を写真におさめようと多くのゲストが集まります。

こちらは公式Twitterでの開花宣言直後、2月2日の河津桜の様子です。

まだ開ききっていないつぼみも数多くありましたが、中にはしっかりと開いているものもあります。

全体をみると満開にはもう少し時間がかかるようでした。
どんどん色づきはじめる河津桜
昨日(10日)も河津桜の様子を撮影してきました。

2日の河津桜と比べると、全体的にピンク色が濃くなり、多くの花が咲いていることがわかります。

全体的に見ても咲いている花の数が大幅に増えています。
もちろん、まだ満開というわけではありませんが、見応えは十分です。
ポテトチュロスと一緒に記念撮影してきました(笑)

こう見るとポテトチュロスがより美味しそうに……食べかけですけど…(笑)
満開はいつごろ?
一般的に河津桜は1月下旬から2月上旬にかけて開花し、約1ヶ月ほどをかけゆっくりと満開になります。
ディズニーシーの河津桜は1月下旬に開花したため、満開は2月下旬から3が上旬頃となる見込みです。
昨年3月上旬にはほぼ満開となっている河津桜の様子を特集しました。
今年も約一ヶ月後には綺麗に咲き誇ってくれることでしょう。
綺麗なピンク色でディズニーシーで春の訪れを伝えてくれる河津桜、是非パークへ足を運んだ際は様子を見てきてくださいね!
