両パークでイベント開催中!

2016年がスタートしまもなく1ヶ月が過ぎようとしています。
東京ディズニーリゾートでは1月12日よりイベントがスタートしています。
アナとエルサのフローズンファンタジー
東京ディズニーランドでは「アナと雪の女王」をテーマにした「アナとエルサのフローズンファンタジー」が開催中
昨年からスタートしたこのイベント、今年は大幅にパワーアップしています。
スウィート・ダッフィー
東京ディズニーシーではダッフィー達の祭典「スウィート・ダッフィー」が開催中です。
そして、新エンターテイメントプログラム「カムジョイン・ユア・フレンズ」が公演されています。
TDSの新ショー「カムジョイン・ユア・フレンズ」

ディズニーシーで1月12日より公演されている新エンターテイメントプログラムが「カムジョイン・ユア・フレンズ」です。
ディズニーシーの玄関口であるピアッツァ・トポリーノ(ミッキー広場)にて公演されています。
このショーの最重要ポイントは”ジェラトーニ”が出演するということです。
2014年6月30日に発表され、翌月4日からディズニーシーでグッズ販売がスタートした「ジェラトーニ」、ダッフィーやシェリーメイたちの新たな友達というストーリーのもと販売スタートから様々なデザインのグッズが販売されてきました。
今ではダッフィー・シェリーメイ・ジェラトーニの3キャラクターが定番の並びになっています。
そんなジェラトーニが初めてショーに出演しているのがこの「カムジョイン・ユア・フレンズ」なのです。
ずんぐりむっくりだけど機敏なジェラトーニ

ミッキーやダッフィーたちの新しい友だちジェラトーニとの出会いをディズニーの仲間たちみんなでお祝いするといったコンセプトのカムジョイン・ユア・フレンズ。
ジェラトーニがショー内容のメインと言っても過言ではありません。

ショーに登場するジェラトーニがこちら。
なんともずんぐりむっくりな体型です(笑)
また、動きはかなり機敏で、ダンスもなかなかキレキレです。
ゆっくりのそのそと動くダッフィーやシェリーメイとは全く反対といった感じです。

ミッキーがジェラトーニを紹介するところからショーははじまり、中盤ではキャラクター達が鑑賞エリア周辺の通路まで降りてきます。
ジェラトーニをとても近くから見ることができるのです。
ダッフィーやシェリーメイは、お腹がとてもおおきいですが、首元へかけてくびれていきます。
それに比べてジェラトーニはお腹から首元までほぼおなじ太さです。
まさに「ずんぐりむっくり」な体型です(笑)

ジェラトーニが登場した当初、Twitterなどでは彼を気持ち悪いと揶揄する声がとても多く聞こえました。
僕も写真を見る限りでは正直「ちょっと…」と思っていましたが、実物を見てみるとなかなか可愛げもあります。

カムジョイン・ユア・フレンズは4月10日まで公演

キャラクター達が通る通路が大きく設定してあることもあり、鑑賞スペースはかなり狭めになっています。
また、座って鑑賞できるエリアは入れ替え制でのご案内です。
混雑日の鑑賞エリアは激戦になることでしょう(-_-;)
ディズニーシーで公演されているカムジョイン・ユア・フレンズは4月10日までの公演です。
鑑賞エリアやショー内容などより詳しい情報も今後記事としてまとめていきたいと思います。

[…] 人生の2本目の「ポテトチュロス」を食べたり、ピアッツア・トポリーノで公演されている「カムジョイン・ユア・フレンズ」を鑑賞したりと、充実な一日でした。 […]
[…] って1月から公演されていた「カムジョイン・ユア・フレンズ」の公演が終了となります。 […]
[…] 2014.07.052014年夏に販売がスタートしたジェラトーニグッズの詳細を特集した記事です。 カムジョイン・ユア・フレンズにジェラトーニが出演したこともあり、この記事がよく見られるようになりました。 […]