東京ディズニーリゾートの新エリアが遂にグランドオープンを迎えました。
- グランドオープン初日の様子
- オープンした新施設をそれぞれ紹介
- 新施設体験には予約などが必要
TDL大規模新エリア グランドオープン
東京ディズニーランドの新エリアが遂にグランドオープンを迎えました。
構想の発表から4年以上の歳月をかけた、東京ディズニーリゾート史上過去最大規模の新エリアがここに誕生です。

オープン初日の新エリアは多くのゲストで賑わいました。
新エリア内は徐々に人が少なくなってきた感じです。
朝は長蛇の列だった『ル・フウズ』や『ル・プティポッパー』も他の場所でも同じメニューを買えることが浸透したのか、ほぼ待ちなしの状態。 pic.twitter.com/vbFKY4oFZE— まにあ (@_Disney_mania_) September 28, 2020
エリア内の新施設の多くは事前予約や抽選などで利用人数を制限しており、密な状態を作らないような運営が実施されています。
美女と野獣のエリア

新エリアの中央には高さ約30メートルの巨大なお城『美女と野獣の城』が誕生しました。
美女と野獣“魔法のものがたり”

城の中は新アトラクション『美女と野獣“魔法のものがたり』へと繋がっています。
ディズニー映画「美女と野獣」の世界を存分に楽しめる世界のディズニーパークの中でも、ここにしかないオリジナルアトラクションです。

ライドシステムやオーディオアニマトロニクスには、最新の技術が使われています。

また、『美女と野獣“魔法のものがたり』は、ライドタイプアトラクションとしては東京ディズニーリゾート史上最長となる8分の体験時間を誇る超巨大アトラクションです。
行ってきました『美女と野獣“魔法のものがたり”』
うまく言葉にできないですが、素晴らしいです…ありがとうぅぅぅ
冗談抜きで感動で涙が…
この世界観には圧倒されます…
あぁぁぁ、もう一回乗りたいぃぃ!! pic.twitter.com/2QddC3eU1W— まにあ (@_Disney_mania_) September 28, 2020
ラ・タベルヌ・ド・ガストン

新エリア内にオープンした最も大きなレストランが『ラ・タベルヌ・ド・ガストン』です。


ここは、映画にも登場するガストンたちの酒場をイメージしたレストランで、パーク内ではここでしか食べることができないメニューを展開しています。
店内はガストンの栄光を称える様々なプロップスが配置され、映画の中に入り込んだかのような雰囲気を感じます。
ル・フウズ

「ラ・タベルヌ・ド・ガストン」の隣には、チュロスを販売するカウンター『ル・フウズ』がオープンしました。
ここではパーク内初登場となるアップルキャラメル味のチュロスが販売されています。

アップルの香りと、キャラメルの甘さが絶妙な新しいチュロスです。
ル・プティポッパー

美女と野獣の城の手前にはポップコーンワゴン『ル・プティポッパー』がオープンしました。

ここでは、キャラメル味のポップコーンを販売しています。
ビレッジショップス

「ラ・ベル・リブレリー」「リトルタウントレーダー」「ボンジュールギフト」の趣の異なる3つの店舗から構成される『ビレッジショップス』は新エリア内最大の商品施設です。
ここでは、新エリアオープンに合わせたグッズの展示を行っています。

3つのショップは中で繋がっていますが、それぞれが異なるテーマで作られており、店内にいるだけでも幸せな気分になれます。
新トゥモローランド

新エリアにはトゥモローランドとして3つの施設が誕生しました。
ベイマックスのハッピーライド

新アトラクション『ベイマックスのハッピーライド』はケアロボットに先導されながらスリリングな動きを楽しめる見た目よりも激しいアトラクションです。
アトラクションの動きや造形もちろんのこと、体験中のライティングや音源が非常に作り込まれています。

半屋内アトラクションのため、外から体験中の様子を見ているだけでもハッピーな気持ちになれること間違いなしです。
ビッグポップ

『ビッグポップ』は東京ディズニーリゾート内初のポップコーン専門店です。

ポップコーンワゴンではなく、完全に屋内施設となります。

店内は近未来的な曲線を使ったデザインと、ポップコーン型の照明が印象的です。

3種のフレーバーと4種のバケットから好きな組み合わせでポップコーンを購入することができます。
スターゲイザーサプライ

『ベイマックスのハッピーライド』の隣にはワゴン型ショップ『スターゲイザーサプライ』がオープンしました。

屋根の大きな望遠鏡が特徴的なワゴンで、身につけるグッズなどを販売しています。
新トゥーンタウン

新エリアの一部はトゥーンタウンにも分配されました!
ミニーのスタイルスタジオ

トゥーンタウンにはミニーとグリーティングが楽しめる『ミニーのスタイルスタジオ』がオープンしました。

ファッションデザイナーとして活躍するミニーと、季節ごとに変わるコスチュームでグリーティングが楽しめます。
【今日の東京ディズニーランド2020 ~「ミニーのスタイルスタジオ」編①~】
今日のブログでは、「ミニーのスタイルスタジオ」の見どころをイマジニアたちが語る動画をお届けします。
ミニーに会う前にも、たくさん見どころがありそうですね♪>> https://t.co/n0le5WPaKF#東京ディズニーランド2020 pic.twitter.com/7tGwNE4hQT— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) September 26, 2020
内部もとても作り込まれているようです。

ファンタジーランド・フォレストシアター

新ファンタジーランド内にオープンを予定していたエンターテイメント施設『ファンタジーランド・フォレストシアター』は感染症対策の為他の施設との同時オープンは見送られました。

しかしながら、シアターまでのルートは開放されており、近くで新しいシアターに思いを馳せることもできます。
少しでも早く、この場所でショーが公演されることを祈っています。
各施設の利用には様々な条件が設定

華々しくオープンを迎えた新エリアですか、感染症対策のため、各施設を体験する際には事前の予約やエントリーなどを行う必要があります。
パーク入園後、アプリにて『エントリー』が必要 |
---|
|
事前にオンライン予約が必要 |
|
予約不要 |
|

これまで通りの形で新エリアを楽しめる日はまだまだ先になりそうですが、まずは新エリアのオープンを全力でお祝いしたいとおもいます!

新たな“夢”が、ここからはじまります。
Welcome to new dreams!
