東京ディズニーリゾートの食べ歩きの定番「ポップコーン」に“コーンポタージュ味”が復活。
約5年の時を経てパークに復活したコーンポタージュポップコーンを紹介します!
コーンポタージュポップコーン 復活

2018年12月26日より、東京ディズニーランドに「コーンポタージュ味」のポップコーンが登場しました。
実は、コーンポタージュポップコーンは初登場ではなく、これまでにもパークで販売されていたことがあるフレーバーで、この度“復活”という形で帰ってきました。
約5年ぶりの復活
コーンポタージュポップコーンが東京ディズニーリゾートで販売されていたのは今から約5年ほど前のこと。

5年前は、トゥーンタウンにあるポップコーンワゴンにて販売されていました。
当時は東京ディズニーリゾート開園30周年イベント開催期間中でした。

TDLポッピングポッドで販売中

昨年末に復活した「コーンポタージュポップコーン」はトゥモローランドの「ポッピングポッド」で販売されています。

ポッピングポッドは「ショーベース」の側にあるカウンターが2つ用意されている建物一体型の販売場所です。
2つのカウンターどちらからでもコーンポタージュポップコーンを購入することができます!
“程よい塩気”と“優しい甘さ”が特徴的

コーンポタージュポップコーンの特徴は“優しい甘さ”
ホンモノのコーンポタージュを飲んだ時に感じる、“あの優しい甘さ”がポップコーンで再現されています。
甘さだけでなく、塩気も同時に感じることができるので、飽きることなく食べ続けることができるのも特徴です。

トゥモローランドテラスでは、ホンモノのコーンポタージュも販売していますので、食べ比べたい方は是非お試しを!
ポップコーンの充実が進むTDR
ここ最近、東京ディズニーリゾートではポップコーンのフレーバー開発に注力している模様です。
販売開始時期 | フレーバー |
---|---|
2017年4月 | バーベキュー |
2017年4月 | ハーブトマト(販売終了済み) |
2017年10月 | ブルーベリー(販売終了済み) |
2017年12月 | ガーリックシュリンプ |
2018年7月 | ストロベリー(復活) |
2018年12月 | マーラー |
2018年12月 | コーンポタージュ(復活) |
次に登場するのはどんな味のポップコーンなのでしょうか。
新エリアにはポップコーン専門店もオープン

さらに、東京ディズニーランドに建設中の新エリアにはポップコーン専門店である「ビッグポップ」がオープンします。
ここでは複数のフレーバーとバケットを選択することができる、言わばポップコーンの集約店舗のようなスタイルになる模様です。
コーンポタージュポップコーンのまとめ

5年ぶりの復活を果たした「コーンポタージュポップコーン」
価格 | 350円 (レギュラーボックス) |
---|---|
販売場所 | ポッピングポッド |
懐かしの“あの味”を東京ディズニーランドでお楽しみください!

みなさんも“復活してほしいと思うポップコーン”ありますか?
