東京ディズニーランドでは新しいエントランスの運用が5月からスタートしました。
それに伴い、TODAYの配布方法にも変化がありました。
新エントランスオープンに伴いTODAYにも変化

2019年5月8日より、東京ディズニーランドでは新しいエントランスがオープンしました。
パークに向かって右手側半分が整備され、ゲートやチケットブースも完全リニューアルされました。

ターンスタイルゲートがフラッパーゲートに変更され、これまでよりもスムーズな入退園が可能になりました。
TODAYはエントランスでの配布は無し

パーク内の情報が集約されたTODAYやMAPはこれまでエントランスで配布されてきました。

ターンスタイルゲートを通過すると、各ゲートにスタンドが設置されており、そこにTODAYとMAPが用意されていました。
しかしながら、ゲートがリニューアルされてから、その周辺でのTODAYやMAPの配布は無くなりました。
ワールドバザール内にTODAYスタンドが登場

ゲートにおけるTODAY・MAPの配布が廃止された一方で、ワールドバザール内にスタンドが設置されました。
スタンドは全部で4つ、デザインは2種類です。

四方に伸びる道それぞれに1箇所ずつスタンドが登場しています。
それぞれ日本語MAPとTODAYはもちろん、外国語MAPも準備されています。


スタンドに書かれている「TRIBUNE」の文字、実はアメリカで有名だった新聞社なんだとか。
ワールドバザールにTODAYとMAPが集約されたことで、ゲート通過後にTODAYやMAPを取るために立ち止まる必要が無くなるため、入園がスムーズな印象です。
一時はメインストリートデイリーがその役目を…

現在はコンパクトなスタンドに置き換えられていますが、一時期は「メインストリート・デイリー」がその役目を担っていました。

「メインストリート・デイリー」は、2019年5月7日にクローズしたワゴンタイプの商品施設。
5月8日から数日の間、ここに旧ゲートで使用されていたTODAYスタンドが並べられていました。

現在、「メインストリート・デイリー」はエントランスに移動し、壁の向こう側にその姿を確認できます。
七夕のTODAY配布中

東京ディズニーリゾートでは、6月6日から「ディズニー七夕デイズ」がスタートしました。
もちろん、TODAYも七夕仕様に変更。
両パークのTODAYを並べると表紙が繋がるステキなデザインです!

パークを楽しむには欠かせないTODAYとMAPを取り巻く環境の変化についてご紹介しました!
