東京ディズニーリゾートのお買い物袋について紹介します。
- TDRのお買い物袋は引き続き無料
- 注意書きが追加
- オンラインショッピングでも袋の選択が可能に
ディズニーの『お買い物袋』事情

東京ディズニーリゾートでの楽しみの一つ“ショッピング”
そんなショッピングにおいて重要な役割を果たすのがビニール製のお買い物袋です。
持ち運びはもちろん、小分けにして配る際などには必須のアイテムとなります。
2019年春から デザイン統一&サイズ減少

これまで、これらのお買い物袋はシーズン毎に異なるデザインが採用されていましたが、2019年3月26日から全てがレギュラーデザインに統一され、サイズのバリエーションも減少しました。
7月1日以降も無料配布継続

7月1日より、プラスチック製買い物袋の有料化がスタートしましたが、東京ディズニーリゾートのお買い物袋は現在も無料で配布されています。
無料配布に伴い、会計時に説明書きを渡されます。

これは、東京ディズニーリゾートで配布しているお買い物袋が有料化が必要なプラスチック製買い物袋に該当しないことを示すためのものです。
有料化の対象にならない買い物袋として、厚さが50μm以上のもの、生分解性プラスチックの配合率が100%のもの、バイオマス素材の配合率が25%以上のものがあります。

説明書きの記載の通り、パークの買い物袋はこの除外条件に該当するため、無料での配布が継続されている。
袋本体にこれらの情報の記載がないため、現在は別で注意書きを用意してると思われますが、恐らく今後は袋自体にこの情報が記載されることで、注意書きの配布はなくなるのではと推測しています。
最も小さな小分け袋は有料

2019年3月26日よりパークのお買い物袋のサイズバリエーションが減ったと前述しましたが、最も小さなサイズも同じタイミングで消滅しました。
そのため、小物類を小分けにするため、同日より小分け袋が有料化されています。

一部の袋については一足早く有料化が実施されていたというわけです。
オンラインショッピングでも選択可能に

当初、東京ディズニーリゾート・アプリでのショッピングではお買い物袋を付けることができませんでした。
しかし、現在は購入時に袋の有無を選択することができ、必要とした場合はお買い物袋を同封してもらうことができます。

予め組まれたセットとして同封されることもあり、こちらにもしっかりと注意書きがついてきます。
パークでは、エコバックの販売もスタートしました。
うまく使い分けながら、効率的な利用をしていくことをおすすめします!

2020年10月1日より東京ディズニーリゾートのお買い物袋が完全有料化されることが発表されました。
TDR お土産袋の“有料化”が決定 10月1日より1枚20円での販売がスタート