東京ディズニーランドのシンボル「シンデレラ城」が改修工事に入ります!
シンデレラ城 改修工事決定

東京ディズニーランドの中央に位置する「シンデレラ城」が改修工事に入ることが発表されました。
▼最新の工事の状況はコチラ▼
東京ディズニーシーの「プロメテウス火山」と合わせて、両パークの中心にある建造物がほぼ同時期に改修工事に突入します。
シンデレラ城 | 2019年10月1日~2020年4月下旬 |
---|---|
プロメテウス火山 | 2019年3月31日~2020年10月下旬 |
2019年10月からスタート

シンデレラ城の改修工事は2019年10月1日から2020年4月上旬までの約半年間実施されます。

プロメテウス火山は2019年3月31日から2020年10月下旬にかけて改修工事が予定されているので、シンデレラ城の方が工事期間としては大幅に短いです。

「Celebrate! Tokyo Disneyland」の終了も工事が原因か

2018年7月からスタートしたナイトタイムスペクタキュラー「Celebrate! Tokyo Disneyland」は2019年4月26日で終了となります。
公演開始から約9ヶ月という短い期間で終了となってしまう背景には、シンデレラ城の改修工事が要因の1つである可能性が否めません。

シンデレラ城に映像を写し出すプログラムとしては、「ワンス・アポン・ア・タイム」が2014年5月から2017年11月まで、3年以上にわたり公演されました。

比較するとCelebrate! Tokyo Disneylandの公演期間がいかに短いかがよく分かります。
アニバーサリーイベントとの目玉の1つとしてスタートしたとはいえ、噴水や照明など、これまでにはなかった設備を導入しており、今後も数年間は継続公演されるものと思われていました。

しかし、シンデレラ城が2019年10月から改修工事に入ることにより、映像を映し出すことができず、エンターテイメントプログラムとして成立しなくなってしまいます。
Celebrate! Tokyo Disneylandが9ヶ月という短命に終わってしまうのも、改修工事を見据えた結果だったと推測されます。
夏のキャッスルショーはどうなる?

シンデレラ城を使ったプログラムとしては、2019年夏の「キャッスルショー」があります。

東京ディズニーランドの夏のスペシャルイベント「ドナルドのホット・ジャングル・サマー」で、夜のエンターテイメントプログラムにシンデレラ城前でのステージショー「キャッスルショー」の公演が決定しています。
「ドナルドのホット・ジャングル・サマー」は2019年7月9日から9月1日までの開催、シンデレラ城の改修工事とは期間が被っていないため、キャッスルショーの公演には直接的に影響はないことでしょう。
工事後のシンデレラ城はどうなる?

シンデレラ城は2006年にも改修工事が実施され、外壁が大きく塗り替えられました。
真っ白だった外壁を、曇り空が多い日本でも映えるように、やや黄色がかった色に塗り替えると共に、耐震補強工事を実施。
2019年10月からスタートする改修工事も、おそらく外壁が塗り直されると思われます。
また、新エリア情報が公開されているページでは、2006年の改修工事が実施される前の色のシンデレラ城が使われています。

今回の改修工事を経て、シンデレラ城の色が真っ白に戻る可能性もゼロではないと個人的には推測しています。
新エリアのオープンに伴い、新しくできる「美女と野獣の城」等とのマッチングを考慮し、このタイミングで改修工事を実施すると考えると納得です。
工事期間中はシンデレラ城としばしお別れ

2006年の改修工事でそうであったように、期間中はシンデレラ城全体が壁や幕で囲われることでしょう。
改修工事を終えたシンデレラ城の姿にワクワクしていますが、今のシンデレラ城を楽しみたい方は、2019年9月中までにパークへ行くことをオススメします。
