東京ディズニーランドでは先月より新ナイトタイムスペクタキュラー「Celebrate! Tokyo Disneyland」がスタートしました。
開始から1カ月半が経つものの、まだその人気は全く衰えず、朝から待つ人も居るほどです。
そんな「Celebrate! Tokyo Disneyland」の穴場鑑賞スポットを紹介します!
Celebrate! Tokyo Disneylandの混雑

スタートから約1カ月半、Celebrate! Tokyo Disneylandの人気はまだまだ衰えません。
シンデレラ城前の中央鑑賞エリアには抽選が導入されていますが、中々当たらない上、その周囲のエリアはかなり早い時間から待つゲストも多いです。
週末は更に大混雑

特に週末はシンデレラ城前のパレードルート上やワールドバザール内にもゲストが溢れ、大混雑の様相を呈しています。

待つ必要ほぼ無し!穴場スポット
大混雑の中でも、ほぼ待つ必要無くCelebrate! Tokyo Disneylandを楽しむことができるオススメ鑑賞スポットがあります。

それが、“シンデレラ城脇”です。
シンデレラ城脇から見るメリット

Celebrate! Tokyo Disneylandの数々の演出はシンデレラ城を中心に展開されます。
特に映像については、シンデレラ城正面をメインに映し出されるため、この場所からは映像を楽しむことはほぼできません。
しかし、シンデレラ城脇から見るCelebrate! Tokyo Disneylandの素晴らしさは“迫力”にあります。

ワンス・アポン・ア・タイムでも同じ場所からの鑑賞風景をご紹介したように、プログラム中にシンデレラ城やその周囲から打ち上げられるパイロ(花火)を真近に感じることができます。
そして、Celebrate! Tokyo Disneylandはそれだけではありません。
Celebrate! Tokyo Disneylandでは噴水の演出が初めて登場しました。
噴水はシンデレラ城両脇の池部分から噴出されるため、このエリアから鑑賞すると噴水までも間近で楽しむことができるのです。

城脇の迫力がすごい!!! pic.twitter.com/l0CS4nvAYZ
— まにあ (@_Disney_mania_) 2018年8月26日
シンデレラ城脇から見るデメリット
この場所から鑑賞するデメリットはプログラム全体を楽しめないこと。

パイロや噴水にフォーカスを当てるのであればとても満足できるエリアですが、映像はほぼ見えず、音楽もあまり聞こえないため、Celebrate! Tokyo Disneylandをプログラムとして楽しむことは難しいでしょう。

この迫力はココからしか味わえない!

是非一度、この迫力をシンデレラ城脇からたのしんでみてください!
このほかにも自分だけのCelebrate! Tokyo Disneyland鑑賞スポットを探してみてください!
