東京ディズニーリゾートでは、学生を対象に「春のキャンパスデーパスポート」が販売されています。
パークの中では「春キャン」に合わせて、フォトロケーションが登場しました!
春キャン到来!

「キャンパスデーパスポート」は1月7日から販売がスタートしたパスポートです。
学生を対象に、通常より600円もお得にワンデーパスポートを購入できます。
限定フォトロケーションが登場

東京ディズニーシーでは、「春キャン」期間限定で、フォトロケーションが登場しています。
車両自体がフォトロケーションに!?

アメリカンウォーターフロントとポートディスカバリーを結ぶアトラクション「東京ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ」の車両そのものがフォトロケーションになりました。

1月7日から1月20日の間は、ポートディスカバリーステーションに車両が停車し、車両内部を使った写真撮影が楽しめました。


2月25日まで、同アトラクションが休止期間となるため実現した特殊なフォトロケーションです。
自分が映る!?体験型フォトロケーション

メディテレーニアンハーバーにある、アパレルグッズを扱う「フィガロズ・クロージアー」のショーウィンドウには、体験型のフォトロケーションが登場しています。
目の前に立つと、自分の姿がモニターに映し出され、カチューシャサングラスなどが顔に合わせて動きます!

自分一部として、入りこむことが出来るインタラクティブ型のフォトロケーションです。
「フィガロズ・クロージア」のショーウィンドウに設置されたこのフォトロケーションは、3月20日まで楽しむことができます。
トリックアートで不思議な写真!

ロストリバーデルタ「インディージョーンズアドベンチャー」前には、トリックアートを使ったフォトロケーションが登場しました。
同アトラクションが、1月21日から2月19日の間、休止期間となるため、そのキューラインを活用したフォトロケーションです。
ここには2つのフォトロケーションが登場しています。

こちらは抜け落ちる地面の上で、ポーズを決めることができます。

そしてもうひとつは、クリスタルスカルの呪いから橋を渡って逃げる瞬間の写真が撮れます。


「インディージョーンズアドベンチャー」が休止中なので、ロストリバーデルタ自体にあまり人がおらず、このフォトロケーションを順番を待つゲストはほぼいないような状態でした。
トリックアートを使ったこのフォトロケーションは、「インディージョーンズアドベンチャー」の休止期間である、2月19日まで楽しめます!
今しか撮れない写真を!

今回紹介したフォトロケーションもふくめ、パークには各イベントの写真や、季節の植物との写真など“今”しか撮れない写真が多くあります。
また、東京ディズニーシーではプロメテウス火山を写真に収めることが難しくなります。
是非、今しか撮れない自分だけのフォトスポットを見つけてみてください!
