ディズニー・クリスマスも終了し、年越しが目前に迫ってきました。
東京ディズニーリゾートでは、大晦日から元旦にかけて特別営業が実施されます。
そして年明け後、東京ディズニーランドでは2つのプログラムに抽選が復活します
抽選の復活が決定

東京ディズニーランドで公演されている2つのプログラムにおいて、2019年1月より抽選が復活することが公式ページ上で発表されました。
抽選が復活するのは、35周年をお祝いするパレード「ドリーミング・アップ!」と今年の夏からスタートした新レギュラーショー「レッツ・パーティグラ」の2つです。
「ドリーミング・アップ!」抽選復活

「ドリーミング・アップ!」は東京ディズニーリゾート35周年イベントと共にスタートしたデイパレード。
「ドリーミング・アップ!」では、パレードとして初めて抽選が導入されました。

パレードルート上の3箇所に抽選エリアが導入され、対象エリア内での鑑賞には、当選する必要がありました。
4月15日のスタートから継続して実施されていた抽選ですか、9月2日をもって一度廃止となりました。
これまで抽選エリアだった場所も、通常通り鑑賞することができるようになりました。
グランドフィナーレのスタートと共に

2019年1月11日より「ドリーミング・アップ!」に抽選が復活します。
これは、35周年イベントのグランドフィナーレがスタートし、パレード内容が変更されることによる混雑やトラブルを防止することが目的と推測されます。
「ドリーミング・アップ!」は、これまで通過のみのパレードでしたが、1月11日からは、グランドフィナーレバージョンとしてパレードルート上で停止し、ショーモードを公演します。

パレードルートこれまでよりも混雑することが見込まれるほか、目の前に止まるキャラクターによって混雑状況のばらつきも生じることでしょう。
抽選エリアは1箇所のみ

これまで3箇所設けられていた抽選エリアですが、1月11日からは1箇所のみとなります。
パートナーズ像前のエリアのみが対象となります。

パレードはシンデレラ城上手側を先頭に停止をするため、パレードの最初のフロートに乗るミッキーやプルートもその辺りに止まります。

当初の抽選エリアではシンデレラ城両脇も対象だったため、継続して抽選が実施されると思いきや、対象から外されました。
対象エリアも減ったため、当選の倍率は更に高まることでしょう…。
「レッツ・パーティグラ!」も抽選復活

7月10日からスタートした新レギュラーショー「レッツ・パーティグラ!」にも1月11日より抽選が復活します。
こちらは、9月10日をもって抽選対象プログラムから外れていましたが、「ドリーミング・アップ!」同様、抽選が戻ってきます。

全公演に抽選席と自由席が設けられる予定ですが、自由席の数は先着順で約60席と、混雑日に自由席で鑑賞するのは難しそうです。

グランドフィナーレ開催によるゲストの増加に伴うシアターオーリンズ周辺の通路確保のための対応ということでしょう。
ちなみに「レッツ・パーティグラ!」の公演内容はグランドフィナーレスタート後も変わりません。
TDLの抽選対象プログラムは4つに

1月11日以降、東京ディズニーランドの抽選対象プログラムは「ドリーミング・アップ!」「レッツ・パーティグラ!」「Celebrate! Tokyo Disneyland」「ワンマンズ・ドリームⅡ – ザ・マジック・リブズ・オン」の4つになります。

ちなみに、抽選は「東京ディズニーリゾート公式アプリ」でも行うことができますので、アトラクションの待ち時間や食事中などの隙間時間で実施することもできます!
グランドフィナーレ開催で、より一層混雑が見込まれる東京ディズニーランド、抽選で新年の運試しをしてみるのも楽しいかもしれませんね!
