東京ディズニーシーでは、来月から新しいレギュラーショーがスタートします。
ロストリバーデルタのハンガーステージで始まる「ソング・オブ・ミラージュ」について紹介します!
新ショー「ソング・オブ・ミラージュ」7月23日スタート

東京ディズニーシーでは7月23日から新しいレギュラーショー「ソング・オブ・ミラージュ」がスタートします。
このプログラムはロストリバーデルタにあるエンターテイメント施設「ハンガーステージ」にて公演されるもので、今年3月末をもって終了した「アウト・オブ・シャドウランド」の後継としてスタートします。

新ショー「ソング・オブ・ミラージュ」はハンガーステージで公演されるプログラムとしては初めてディズニーキャラクター達が登場します。
「リオ・ドラード」を目指した大冒険がはじまる

「ソング・オブ・ミラージュ」ではディズニーの仲間たちが、かつて冒険家たちの間で話題となった幻の都市「リオ・ドラード」を目指して大冒険を繰り広げます。
「リオ・ドラード」にたどり着くためには“夢が叶うことを強く信じる力”が必要。
ゲストも一緒に時空超えた壮大な旅が始まります。
「ソング・オブ・ミラージュ」では、「アウト・オブ・シャドウランド」から導入されたプロジェクションマッピングの設備も使用され、臨場感と躍動感に満ちた舞台演出とライブパフォーマンスが展開されます。
新コスチュームが公開

新プログラムのスタートを前に、新たなコスチュームが公開されました。
「ソング・オブ・ミラージュ」に登場するディズニーキャラクターは「ミッキー」「ミニー」「ドナルド」「グーフィー」の4人。

ミッキー・ミニー・ドナルドは冒険家をイメージしたコスチューム、グーフィーはパイロットのコスチュームで登場します。

また、7月17日からは、新たなコスチュームに身を包んだ4人のぬいぐるみバッジの販売がスタートします。

これらはハンガーステージのとなり、「ロストリバーアウトフィッター」にて販売される予定です。
ハンガーステージに変化、リハ音源も聴ける!?

新ショースタートを約1ヶ月後に控え、ハンガーステージにも若干の変化がありました。
ウェイティングスペース内のプロップスが一部撤去されたほか、中央に幕が設置されました。

この部分には「ソング・オブ・ミラージュ」のイメージした絵が描かれると推測しています。
更にハンガーステージでは既に新ショーのリハーサルがスタートしている模様。

【ネタバレ注意】
ソング・オブ・ミラージュのリハ音源が外にかなり漏れてます。 pic.twitter.com/wuRhc5HiZT— まにあ (@_Disney_mania_) 2019年6月24日
耳を澄ましてみると、新しい曲が聞こえてきます!
ソアリンと同日にスタート 混雑分散が目的か

「ソング・オブ・ミラージュ」は2019年7月23日にスタートします。
東京ディズニーシーには、同じ日に新アトラクション「ソアリン:ファンタスティック・フライト」もオープンします。
同日に2つのコンテンツをスタートさせることにより、混雑の分散化を図ったものと思われます。

