新アトラクション「ソアリン:ファンタスティック・フライト」はいよいよ7月23日にオープンします!
グランドオープンを前に、一般ゲスト向けスニークプレビューが実施されました。
7月23日「ソアリン:ファンタスティック・フライト」グランドオープン

東京ディズニーシーに新アトラクション「ソアリン:ファンタスティック・フライト」が間もなくオープンします。

ソアリンは、ドリームフライヤーに乗って世界各地を時空を越えて旅をすることができるシミュレーションタイプのアトラクションです。
いよいよ7月23日にグランドオープンを迎えます。
7月20日から《スニーク》実施!

「ソアリン:ファンタスティック・フライト」は7月23日にグランドオープンを迎えます。
正式オープンを前に、7月20日よりスニークがスタートしました。

通常、新アトラクションがオープンする際はグランドオープンの約2~3週間前からスニークが実施されることが多いですが、ソアリンはオープン3日前からのスタートとなりました。

スポンサーである新菱冷熱工業のプレビューが7月19日に実施されたこともあり、それよりも前にスニークを実施することができないという大人の事情があったのかもしれません。
1日目はスタンバイのみ、2日目はファストパスも発行

ソアリンのスニークは土曜日から開始という異例のスケジュールでスタートしました。
初日である20日(土)はスタンバイエントランスのみの運営が実施、2日目である21日(日)はファストパスの発行も行い、スタンバイ・ファストパス両方でスニークが実施されました。
日付 | 案内時間 | 運営内容 |
---|---|---|
7月20日(土) | 10:30~ 14:00 |
スタンバイのみ |
7月21日(日) | 8:00~ 17:00 |
スタンバイ ファストパス |
スタンバイのキューラインはアクアダクトブリッジを渡りミステリアスアイランド方面へ形成されました。

また、ソアリンのキャストだけでなく海底2万マイルのアトラクションキャストや、メディテレーニアンハーバーのゲストコントロールキャスト等、多くのキャストが応援に来ていました。
ファストパスは開園30分で発行終了

スニーク2日目(21日)のファストパス発行は開園からわずか30分ほどで終了となりました。
テスト運営ということもあり、ファストパスの利用時間は20時までのものが発行された模様です。

先日からスタートしたデジタルファストパスにも対応しており、発券所に行くことなくスマートフォン上でファストパスの取得が可能です。


正式オープン後は更にソアリンのファストパスへ需要が集中することが見込まれます。
開園数十分で発行が終了してしまうことはもちろん、アクセス過多によりデジタルファストパス自体が発行できなくなる可能性も考えられます。
240分以上の待ち時間を記録

スニークが実施された2日間ですが、スタンバイは最長で240分が記録されました。


テスト運営のため待ち時間には誤差があり、240分表示でも実際は半分の120分で乗れたとの声もあります。
明日のスニークは?

いよいよグランドオープン前日となる明日、ソアリンのスニークは実施されるでしょうか。
今回はスニーク期間が非常に短く、キャストのオペレーション改善も急ピッチで進められていることでしょう。

グランドオープンを盛大かつ滞りなく迎えるべく、明日もスニークが実施されると予想しています。
時空を超えた飛行体験「ソアリン:ファンタスティック・フライト」は、いよいよ7月23日にグランドオープンです!

東京ディズニーランドの新エリアのスニークがスタートしました!
TDL新エリアの《スニーク》がスタート アトラクション&グリ施設が対象 オープンまで1週間今後のスニーク予定は!?