東京ディズニーシーに今年7月にオープンする新アトラクション「ソアリン:ファンタスティック・フライト」にスポンサーがつくことが決定しました。
また、東京ディズニーランドの“あのアトラクション”にもスポンサーが!?
ソアリン:ファンタスティック・フライト

2019年7月23日、東京ディズニーシーに新しいアトラクション「ソアリン:ファンタスティックフライト」がオープンします。
メディテレーニアン・ハーバーにオープンするソアリンは、ドリームフライヤーに乗って空を飛んいるかのような体験ができる、シミュレーションタイプのアトラクションです。

オープンまでは残り半年を切っており、ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ裏では既に工事が進んでいます。
新菱冷熱工業株式会社がスポンサーに

「ソアリン:ファンタスティック・フライト」を新菱冷熱工業(しんりょうれいねつこうぎょう)株式会社がスポンサーとして提供することが発表されました。
新菱冷熱工業は、空調をはじめとする各種設備の設計・施工を行う、法人向けビジネスを展開している企業です。
幕張メッセや成田空港など大型施設の設備施工を担当しています。
新菱冷熱工業菱はソアリンの提供と同時に、東京ディズニーリゾートのオフィシャルスポンサーへ新加入となります。
今回の参加企業決定について、新菱冷熱工業株式会社が、経営ビジョン「さわやかな世界をつくる」のもと目指している、すべての人と自然にとって理想的な環境、新たな可能性に満ちた持続可能な社会の実現を目指していくという思いと、パークが目指す、世代を超え、国境を超え、あらゆる人々が一緒になって楽しむことができる“ファミリー・エンターテイメント”を実現するという思いが一致したことから、新菱冷熱工業株式会社が参加企業となりました。
新菱冷熱工業株式会社/株式会社オリエンタルランド「東京ディズニーシー®」および「東京ディズニーランド®」におけるスポンサー契約を締結より引用

蒸気船マークトウェイン号も提供へ

東京ディズニーランドの「蒸気船マークトウェイン号」も新菱冷熱工業が提供することが発表されました。
東京ディズニーリゾート35周年イベントでは、同アトラクションが東京ディズニーランド開園当初から存在しているため、船体が金色に特別塗装されたほか、乗船証証の発行などを行い、脚光を浴びました。

開園当初から2006年までは日本水産がスポンサーとして提供していましたが、それ以降はスポンサーがついていないアトラクションでした。
新たに提供がつくことにより、再び話題になること間違いなしです。
スポンサー契約は本日から!? プレビューキャンペーンも!
本日(21日)、調印式が実施され、正式なスポンサー契約は7月からスタートします。

「蒸気船マークトウェイン号」は7月1日から、「ソアリン:ファンタスティック・フライト」は本日から提供を始めます。
オープン前にも関わらず提供がスタートするのは、工事エリアを囲う壁に企業ロゴを設置することやプレビューキャンペーン等を大々的に行うなどの狙いがあると思われます。
また、新菱冷熱工業のホームページには、ソアリンの特設ページがアップされており、4月頃にソアリンのプレビューキャンペーンを実施する旨も記載されています。
提供で変わる2つのこと!?

新菱冷熱工業のオフィシャルスポンサー加入により、提供する2つのアトラクションに企業名やロゴマークが設置されるほか、パーク内設備にも一部影響があるかもしれません。
これはあくまで可能性の話ですが、各種設備の製造販売を得意とする新菱冷熱工業、パーク内の空調や、厨房の設備が一新されるかもしれません。

以前、花王株式会社がオフィシャルスポンサーに加入した際は、全てのレストルームに花王の企業ロゴが入ったメッセージが追加されました。
オフィシャルスポンサー新加入でTDRがもっと盛り上がる

「ソアリン:ファンタスティック・フライト」はスポンサーがついても不思議ではない規模感でありましたが、提供する企業がBtoBの空調設備メーカーになるとは全く予想していませんでした。

新菱冷熱工業が参加したことにより、東京ディズニーリゾートのオフィシャルスポンサーはディズニーランド28社、ディズニーシー27社となりました。
東京ディズニーランドに建設中の新エリア、その中にオープンするいくつかのアトラクションにもスポンサーがつくのでしょうか。
今後もTDRの発展にオフィシャルスポンサーは欠かせませんね!

売上:約2,000億円
社長:加賀美 猛