2020年4月15日、東京ディズニーランドに新エリアがオープンします。
いよいよ、新エリアの詳細が発表されました。
施設の情報やメニュー・グッズの情報まで、まとめて紹介します!
ニューファンタジーランド 4月15日オープン

2017年の着工から約3年、東京ディズニーランドに新エリア「ニューファンタジーランド」が2020年4月15日にオープンします。
「グランドサーキット・レースウェイ」や「スタージェット」があった場所を再開発し、ファンタジーランドを中心とした新たなエリアへ刷新します。

新エリアはその大半がファンタジーランドとして生まれ変わりますが、トゥモローランド・トゥーンタウンにもその一部が分配されます。
美女と野獣を中心とした『ファンタジーランド』

新エリアの大半を担うのが「ファンタジーランド」です。
ディズニー映画「美女と野獣」の世界を楽しめるエリアとなり、城や町並みも再現されます。

ファンタジーランドには6つの施設がオープンします。
- 美女と野獣“魔法のものがたり”(アトラクション)
- ファンタジーランド・フォレストシアター(エンターテインメント施設)
- ビレッジショップス(ショップ)
- ラ・タベルヌ・ド・ガストン(レストラン)
- ル・フウズ(小規模フード店舗)
- ル・プティポッパー(ポップコーンワゴン)
美女と野獣“魔法のものがたり”

新エリアの目玉となるアトラクションが「美女と野獣“魔法のものがたり”」です。

カップ型のライドに乗り、美女と野獣の様々なシーンを体験することができるライドタイプのアトラクションです。

東京ディズニーリゾート内のライドタイプアトラクションとしては、最長となる約8分間の体験時間を誇る、大規模アトラクションです。
アトラクション 形式 |
ライドタイプ |
---|---|
体験時間 | 約8分 |
ファストパス | 対応 |
シングルライダー | 対応 |
ファストパスにも対応し、町並みに佇む「モーリスのコテージ」が発券所として使われます。


また、シングルライダーにも対応します。
ファンタジーランド・フォレストシアター『ミッキーのマジカルミュージックワールド』

ファンタジーランド内には、東京ディズニーランドとしては初となる本格屋内シアター『ファンタジーランド・フォレストシアター』が誕生します。
シアター 形式 |
ライブエンターテインメント シアター |
---|---|
定員 | 約1,500名 |

約1,500名を収容できるこのシアターでは、新しいエンターテイメントプログラム『ミッキーのマジカルミュージックワールド』が公演されます。

『ミッキーのマジカルミュージックワールド』は、ミッキーたちのパフォーマンスを大規模な舞台装置を駆使したショーシーンとともに繰り広げる、東京ディズニーランドオリジナルのショーです。
ある日、ミッキーマウスとミニーマウス、ドナルドダック、 グーフィーが森の奥で大きな魔法のオルゴールを見つけました。
オルゴールに付いた金色の鍵を回すと次々と扉が開き、白雪姫や ピノキオ、ディズニー/ピクサー映画『トイ・ストーリー』シリーズに登場するウッディたちが、それぞれの映画の音楽とともに現れてきます。ミッキーマウスたちはその不思議な展開に喜び、どんな音楽に出会えるのかと楽しみにしていましたが、次の扉が開いても誰も出て来ず、音楽も聴こえてきません。
心配したミッキーマウスたちが、聴こえてくるはずの音楽を探すことから 旅が始まります。
(中略)
ミッキーマウスたちはこの旅を通して、いったいどんな音楽を見つけるのでしょうか。【公式】2020年4月15日(水)にグランドオープンを迎える全施設の詳細を初公開!|東京ディズニーリゾート・ブログ | 東京ディズニーリゾートより引用
最大で1日9回という公演回数が予定されています。
公演場所 | ファンタジーランド・ フォレストシアター |
---|---|
公演時間 | 約25分 |
公演回数 | 1日5~9回 |
抽選の対象となることは濃厚ですが、公演回数が多いこともあり、当選への期待が高まります!

『ミッキーのマジカルミュージックワールド』のスタートに合わせ、スペシャルグッズも登場します。
ショーに登場するミッキーたちのぬいぐるみ等が展開されます。
ラ・タベルヌ・ド・ガストン

ファンタジーランド内には、カウンタータイプのレストラン「ラ・タベルヌ・ド・ガストン」がオープンします。

映画にも登場するガストンの酒場をイメージした約200席のレストランです。

TDLでいうと「イーストサイド・カフェ」が約240席なので、同程度の見込みです。
ここでは、ガストンのように豪快にかぶりつける骨付きソーセージ入りのクロワッサン「ビッグバイト・クロワッサン」や甘塩っぱい「フレンチトースト・サンド」、更にはビールをイメージしたソフトドリンク「ベリーチアーズ」などが提供されます。
美女と野獣の世界観と、ここでしか味わえないメニューを楽しむことができます。
ビッグバイト・クロワッサン | 1,140円(セット)/ 750円(単品) |
---|---|
フレンチトースト・サンド | 1,140円(セット)/ 750円(単品) |
ハンターズ・パイ (ビーフシチュー) |
1,140円(セット)/ 750円(単品) |
ベリーチアーズ | 450円 |
スウィート・ガストン | 450円 |

包み紙は、「ラ・タベルヌ・ド・ガストン」デザインのものが使われています。

ル・フウズ

「ラ・タベルヌ・ド・ガストン」の隣には、ガストンの子分であるル・フウが経営する「ル・フウズ」がオープンします。
ここでは東京ディズニーランドに初登場となるアップルキャラメル味のチュロス(400円)が提供されます。

愛らしいです(笑)
ル・プティポッパー

ファンタジーランドにはポップコーンワゴンも登場します。
小さなポップコーン屋を意味する「ル・プティポッパー」では、ポップコーンが提供されます。

販売される味やポップコーンバケットは明らかになっていませんが、映画のテーマにあったものが用意されることでしょう。

ビレッジショップス

「ビレッジショップス」は、映画に登場する村のお店をイメージしたショップです。
このショップは「ラ・ベル・リブレリー」「リトルタウントレーダー」「ボンジュールギフト」という 3 つのお店で構成されています。
“ラ・ベル・リブレリー”は、ベルが映画の中で訪れた本屋をモチーフに、本をとるための はしごやベルが愛読する本など映画のシーンが再現されています。
“リトルタウントレーダー”は、村の職人たちが作った製品を販売するお店というテーマのもと、 店内には、手作りのおもちゃやキャンドル、食器などのデコレーションが施されています。
“ボンジュールギフト”は、村一番の技術を持つ仕立て屋が経営する帽子屋というテーマで、 洋服や帽子をはじめ、さまざまな服飾や作業道具が飾られています。【公式】2020年4月15日(水)にグランドオープンを迎える全施設の詳細を初公開!|東京ディズニーリゾート・ブログ | 東京ディズニーリゾートより引用
ビレッジショップスでは、美女と野獣をテーマにしたグッズが多数販売されます。


先ほど紹介した『ミッキーのマジカルミュージックワールド』のグッズもこのショップで購入できます。
トゥモローランド

トゥモローランドには3つの施設がオープンします。
- ベイマックスのハッピーライド(アトラクション)
- ビッグホップ(フード施設)
- スターゲイザーサプライ(ショップ)
ベイマックスのハッピーライド

新エリア内2つ目のアトラクションとなるのが「ベイマックスのハッピーライド」です。
世界で初めてディズニー映画「ベイマックス」をテーマにしたアトラクションです。

ゲストの乗ったライドはケアロボットに引っ張られ、予測不能な動きでゲストを楽しませます。
アトラクション 形式 |
ライドタイプ |
---|---|
体験時間 | 約1分半 |
ファストパス | 対応 |
利用制限 | 身長81cm以上で利用可 |
ファストパスの対象アトラクションで、身長81センチ以上の利用制限が設けられています。
ビッグホップ

東京ディズニーリゾート史上初めて、ポップコーン専門ショップがオープンします。
それが『ビッグポップ』です。

『ビッグポップ』は『ベイマックスのハッピーライド』の隣にオープンし、3種類のフレーバーと複数のポップコーンバケットを自由に組合せて購入することができます。
フレーバーは、パーク初登場の「クッキークリーム」のほか、「キャラメル&チーズ」「ストロベリーミルク」がラインナップされ、どれも“マッシュルーム型ポップコーン”です。

選べるポップコーンバケットも気になります。
スターゲイザーサプライ

トゥモローランドにはワゴン型のショップ『スターゲイザーサプライ』がオープンします。
以前、同エリアにあった『ソーラー・レイズ・ライトサプライ』と似たイメージの店舗と思われます。
トゥーンタウン

トゥーンタウンにはグリーティング施設がオープンします。
- ミニーのスタイルスタジオ(グリーティング施設)
ミニーのスタイルスタジオ

トゥーンタウンにはグリーティング施設『ミニーのスタイルスタジオ』がオープンします。
ここは、東京ディズニーランドで初めてミニーとグリーティングが楽しめる常設施設となります。

ミニーのコスチュームは全部で4種類あり、四季に合わせて変化します。
スタジオがオープンする春は、帽子やワンピースに花々を散りばめたコスチュームを着ています。
そのほかの季節にも、ファッションデザイナーであるミニーマウスらしい華やかなコスチュームでゲストをお迎えします。【公式】2020年4月15日(水)にグランドオープンを迎える全施設の詳細を初公開!|東京ディズニーリゾート・ブログ | 東京ディズニーリゾートより引用

トゥーンタウンの「ギャグファクトリー/ファイブ・アンド・ダイム」では、ミニーのスタイルスタジオでミニーが身にまとうコスチュームをモチーフにしたスペシャルグッズを販売します。
新エリアに合わせたスペシャルグッズ登場 リゾートラインやホテルも!

ニューファンタジーランドには今回紹介した通り、全10施設がオープンします。
アトラクション |
|
---|---|
エンターテインメント施設 |
|
グリーティング施設 |
|
フード施設 |
|
商品施設 |
|
新エリアのオープンに合わせて、東京ディズニーランドではスペシャルグッズを多数販売します!
ディズニーリゾートラインでも新エリアのオープンを記念した限定デザインのフリーきっぷが登場。

また、東京ディズニーランドホテルとディズニーアンバサダーホテルでは、新エリアデザインのペーパーバッグが宿泊者向けに提供されます。

更に正式オープンよりも前に新エリアを体験することができるプレビューキャンペーンも各社から発表されています。
2020年4月15日のグランドオープンに向け、日に日にワクワクが高まります!
