2020年4月15日、東京ディズニーランドに新たなエリア「ニューファンタジーランド」がオープンします。
今日は、建設工事の進捗について紹介します!
TDL ニューファンタジーランド

東京ディズニーランドには、2020年4月15日に「ニューファンタジーランド」がグランドオープンを迎えます。
新エリアには東京ディズニーリゾート内最大規模となるライドタイプアトラクション「美女と野獣“魔法のものがたり”」をはじめ、複数の施設がオープンします。

新エリアは「ニューファンタジーランド」と呼ばれていますが、トゥーンタウン・トゥモローランドにも一部が分配されます。
工事エリア変更

ニューファンタジーランドの建設に伴い、「スタージェット」や「グランドサーキット・レースウェイ」があった場所を工事してきました。

先日からは、建設エリアが変更になり新エリアの一部が通路として開放されました。
そして、更に建設エリアが変更となりました。
ファンタジーランド入り口周辺を工事へ

今回のエリア変更で工事の対象となったのは、「トゥモローランド・テラス」前のパレードルート沿い(ファンタジーランド側)です。
これにより、トゥモローランドでのパレード鑑賞スペースが大幅に縮小されました。

パレードルートギリギリの位置まで植栽で囲われ、中で作業が行われている模様です。
完成模型を見る限り、このあたりのエリアは大きく変わる様子は確認できません。


床面や柵の塗り直しや、街灯のリニューアル、花壇や木の位置変更等が考えられます。
ハニーポップコーンワゴンも休止

「プーさんのハニーハント」前にあるハニー味のポップコーンワゴンは、工事エリアの変更に伴い休止となりました。
休止期間は9月26日から2020年2月29日までです。

ワゴンがあった場所も植栽で囲われてしまいました。

この場所のワゴンが休止しているため、ハニー味のポップコーンワゴンは「スウィートハート・カフェ前」、「キャッスルカルーセル横」で販売されています。
ファンタジーランドの看板はどうなる!?

植栽で囲われてしまった場所にはファンタジーランドのエリア名がデザインされた看板が設置されていました。
今回工事エリアとなったこと、ファンタジーランドが大きく拡張することを考えると、看板は撤去される可能性が高いです。


パレードルート上の工事も実施!?パレードが迂回する!

これまでの工事は、パレードルートを避ける形で行われてきました。

これは、毎日公演されているパレードの妨げにならないようにしているためです。
新エリアのオープンに伴い、パレードルート上も床面の塗り直し等が行われるのではと推測しています。

以前、トゥーンタウンのゲート撤去時に工事エリアをパレードが迂回したことが有りましたが、今後パレードルート上の工事が発生した場合は、同様の対応が取られるかもしれません。

2020年1月~3月の期間はパレードルート上の工事を行うため、パレードの公演自体が休止するのではと思っていましたが、予想は外れました。

東京ディズニーランドのニューファンタジーランドは2020年4月15日オープンです!
