2020年4月15日。東京ディズニーランドに新エリア「ニューファンタジーランド」が誕生します。
新エリアのシンボルとなる「美女と野獣の城」の一部がお披露目されました!
ニューファンタジーランド 4月15日オープン

現在、東京ディズニーランドでは新エリアの建設工事が進められています。

この工事は2017年4月からスタートし、これまで約2年半をかけて徐々に進行してきました。
新エリアはファンタジーランド・トゥモローランド・トゥーンタウンにそれぞれ分配され、複数の施設が同時にオープンを迎えます。
エリアの中央に位置する『美女と野獣の城』

新エリアの大半は美女と野獣の世界を再現したファンタジーランドで占められます。
そのため、エリア全体は「ニューファンタジーランド」と呼ばれています。

ニューファンタジーランドの中央には映画にも登場する高さ約30メートルの「美女と野獣の城」が建てられます。
シンデレラ城に次いで、東京ディズニーランドにおいて2つ目のお城が完成します。
城内はアトラクション『美女と野獣“魔法のものがたり”』

美女と野獣の城は、アトラクション『美女と野獣“魔法のものがたり”』の入り口にもなっています。

『美女と野獣“魔法のものがたり”』は、体験時間8分を誇る超大型アトラクションで、ライドタイプとしては、東京ディズニーリゾート史上最長となります。

美女と野獣の世界を存分の楽しむことができるトラックレスライドで、世界のディズニーパークの中でも日本に初めて導入されます。
最上部付近の足場が撤去

「美女と野獣の城」はの工事は、最初にクレーンを使って鉄骨を組み上げ、その後それを囲うように足場が組まれ、外装工事が開始されました。
そして、いよいよ最上部付近の足場が撤去されました。
これによって、美女と野獣の城の一部分がお披露目された形になります。

強化遠近法により、実際よりも小さく造られています。

また、他エリアからも美女と野獣の城の様子を確認することができます。
5ヶ月後のオープンに向け工事が進む

ニューファンタジーランドは2020年4月15日にグランドオープンを迎えます。
「美女と野獣の城」だけでなく、周辺の建物も徐々に完成してきました。

いよいよオープンまで5ヶ月となりました。

新エリアの建設工事は終盤に差し掛かっており、日々新たな発見を楽しむことができます。
グランドオープンはもうすぐです!
