ミニーのグリーティング施設『ミニーのスタイルスタジオ』を遂に体験してきました!
- グリーティング施設『ミニーのスタイルスタジオ』オープン
- デザイナーとして活躍するミニーのスタジオを楽しめる
- 可愛らしさと大人らしさを兼ね備えた最強のミニーとグリーティング
グリーティング施設『ミニーのスタイルスタジオ』

2020年9月28日にオープンした東京ディズニーランドの新エリア。

新エリア内にはグリーティング施設『ミニーのスタイルスタジオ』もオープンしました。
TDL初 ミニーの常設グリーティング施設

ミニーのスタイルスタジオはその名の通り、ミニーマウスとグリーティングが楽しめる施設です。
これまで、東京ディズニーランドでは『ミッキーの家とミート・ミッキー』や『ウッドチャック・グリーティング・トレイル』などの常設グリーティング施設が運営されてきましたが、ミニーマウスとのグリーティング施設はミニーのスタイルスタジオが初となります。
デザイナーとして活躍するミニーをキューエリアで感じる

ミニーのスタイルスタジオでは、デザイナーとして活躍するミニーマウスの姿を伺うことができます。
キューラインは建物の左側から始まります。
柵がミッキーシェイプになっていたり、この場所から可愛らしさが全開です。

屋内へ入るとまずは受付が見えて来ます。
スタジオへの来客者はここで受付をするのでしょうか。

この部屋も全体がピンク色で統一されており、
続くのが、ミニーの作業部屋です。
デスクには今まさにデザインを作っているであろう洋服のラフ画が描かれています。
さらにその先には多数の布や裁縫道具が並んだ部屋が続きます。
洋服の色付けにはペンキを使っているようですが、塗るだけで水玉模様になる魔法のような塗料もありました。
この部屋にはミニーの飼い猫である「フィガロ」の足跡が至るところについています。

最後にこれまでミニーがデザインしてきたであろうアパレルグッズが展示された小部屋へ通されます。
どれもカラフルで可愛らしいものだらけです。
いよいよミニーとの対面
そして遂に、ミニーが撮影をしているスタジオへ到着です。

目の前にはこれまで見たことないほど可愛らしい空間が広がっています。
可愛らしさと大人らしさを兼ね備えた最強のミニーが私たちを出迎えてくれます。
フランス・パリを、イメージした背景を前にグリーティングが行えます。

周囲を照らす照明がミッキーシェイプだったり、この空間のこだわりはグリーティングの限られた時間だけでは全てを楽しむことはまず無理でしょう。
ほんの数分、ミニーとのおしゃべりと写真撮影を楽しみ、スタジオを後にしました。
- カメラマンによるフォトキーや台紙の撮影は行われていません。
- ソーシャルディスタンスの確保を目的に、ミニーとのふれあいはもちろん、床のラインを超えることは出来ません
自分のカメラやスマートフォンで1枚のみ撮影をしてもらうことが可能です。

出口まで、可愛らしい装飾がたくさんでした。
ミニーのコスチュームは季節で変わる

ミニーのスタイルスタジオで会えるミニーのコスチュームは季節毎に変わります!
今回会ったミニーは秋のコスチュームでしたが、今後はまた違ったコスチュームのミニーにも会えると思うと今からワクワクが止まりません!
ミニーのスタイルスタジオ 利用にはエントリー受付が必要

『ミニーのスタイルスタジオ』の利用には、エントリー受付が必要です。
パーク入園後に東京ディズニーリゾート・アプリよりエントリーを行い、当選することで体験ができます。
新エリア内では、『美女と野獣“魔法のものがたり”』『ベイマックスのハッピーライド』もエントリー受付を採用していますが、当選倍率はミニーのスタイルスタジオが最も高いと感じます。
エントリー受付をしても、体験できない場合があるので、覚悟が必要です。
