4月15日にオープンするグリーティング施設『ミニーのスタイルスタジオ』がファストパスに対応することが発表されました!
- 『ミニーのスタイルスタジオ』がファストパスに対応することを紹介
- 発券方法を紹介!
- アトラクションのファストパスとの違いを解説
『ミニーのスタイルスタジオ』4月15日オープン

2020年4月15日、東京ディズニーランドに新しいエリアが登場します。
美女と野獣の大型アトラクションを中心に、ファンタジーランド・トゥモローランド・トゥーンタウンにそれぞれ新たな施設が登場します。
『ミニーのスタイルスタジオ』とは…?

新エリアにはグリーティング施設が登場します。
東京ディズニーランドとしては初めてとなるミニーの常設グリーティング施設『ミニーのスタイルスタジオ』がトゥーンタウンの入り口付近にオープンします。

『ミニーのスタイルスタジオ』では、ファッションデザイナーとして活躍し、季節ごとに異なるコスチュームに身を包んだミニーとグリーティングが楽しめます。
『ミニーのスタイルスタジオ』がファストパスに対応

ミニーと四季折々のグリーティングが楽しめる『ミニーのスタイルスタジオ』がディズニー・ファストパスに対応することが発表されました。
9月2日までの期間限定 ファストパス対応の理由は?

『ミニーのスタイルスタジオ』のファストパスは、2020年9月2日までの期間限定となります。

グリーティング施設のファストパスは、2019年11月18日(ミッキーのスクリーンデビュー日)に『ミッキーの家とミート・ミッキー』が1日限り対応して以来2度目となります。
ファストパス導入 2つの理由

異例とも言えるグリーティング施設へのファストパス導入の背景には2つの理由が考えれます。
- オープン直後の混雑緩和
- パレード中の動線確保
4月15日のオープンから、新エリアとその施設はかなりの混雑が見込まれます。
オープン直後の人気集中とトラブルを回避するためと考えるのが自然です。
また、『ミニーのスタイルスタジオ』はトゥーンタウンの入り口付近にオープンします。

パレード公演中、この付近の通路はトゥーンタウンへ出入りするゲストの動線として確保されることでしょう。

つまり、『ミニーのスタイルスタジオ』のキューラインが通路まで溢れてしまうと、ゲストの導線確保が難しくなります。
立地の問題から、周辺通路の動線をスムーズにするための措置とも考えられます。
発券方法は!?

『ミニーのスタイルスタジオ』のファストパス発券方法の詳細はまだ公開されていません。
他の施設は発表時からファストパスの対応が明言されていましたが、『ミニーのスタイルスタジオ』はオープン3ヶ月前に公表されました。
この点から考えると、『ミニーのスタイルスタジオ』にはファストパス発券所が併設されていない可能性が高いと思われます。

そのため、先日発表された『タートル・トーク』同様、以下の発券方法になると推測します。
- ミニーのスタイルスタジオのキャストに声を掛ける。
- 「東京ディズニーリゾート・アプリ」でオンライン上で取得する
バケージョンパッケージのファストパスには非対応

宿泊やショー鑑賞券などがセットになったパッケージプランである『バケージョンパッケージ』では、その特典のひとつにファストパスがあります。
バケージョンパッケージに付帯するファストパスには、どのアトラクションにも使えるものと、一部人気アトラクションが除外されているものの2種類がありますが、どちらであっても『ミニーのスタイルスタジオ』を利用することは出来ません。
東京ディズニーランド キャラクターグリーティング施設「ミニーのスタイルスタジオ」は、2020年4月15日(水)~9月2日(水)の間、ディズニー・ファストパス対象施設となります(実施期間は変更する場合があります)。バケーションパッケージのファストパス・チケットは、ご利用いただけません。

ちなみに、バケージョンパッケージの中には『ミニーのスタイルスタジオ』を待ち時間を少なく優先的に楽しめるプランも用意されています。
新エリアは3つの施設がファストパス対応

4月15日にグランドオープンを迎える新エリアでは、『ミニーのスタイルスタジオ』を含めて3つの施設がファストパスに対応することになります。
- 美女と野獣“魔法のものがたり”
- ベイマックスのハッピーライド
- ミニーのスタイルスタジオ

過去最大規模の新エリア、オープン直後はかなりの混雑が見込まれます。
ファストパスを使って効率的な体験をしたいですね!
